1986年 | 日本サテライトネットワーク企画(株)設立 | | |
1987年 | 事業会社へ移行 (日本サテライトネットワーク(株)) | 日本サテライト映像企画(株)設立 | |
1988年 | 海外衛星による衛星通信デモ実験成功 | 事業会社へ移行 (日本サテライト映像(株)) | (株)スカイネットコミュンケーションズ設立 |
1988年 | | 一般第二種電気通信事業者として郵政省に届出、事業開始 | 東京地球局竣工 |
1989年 | 群馬通信センター竣工 | 固定地球局竣工、車載局型移動地球局1台導入 | 車載局型移動地球局3台導入 |
1989年 | パケット交換衛星通信サービス運用開始 | 衛星通信サービス業務開始 | 初の企業向けイベント衛星中継実施 |
1990年 | 大阪テレポート局新設、都心局竣工 | (株)ビデオサットに社名変更 | 大阪地球局竣工 |
1991年 | B to B向け映像配信サービス開始 | | 全国の各支店・営業所を結んだ企業内定時衛星配信サービス開始 |
1991年 | | | 双方向衛星イベント中継実施 |
1992年 | | 放送事業者向け公営競技伝送業務開始 | |
1995年 | | | (株)サテライトアップリンク設立 (スカイネットコミュニケーションズ承継) |
1996年 | | パーフェクTV!向けアップリンクサービス開始 | デジタル放送用送信設備建設、アップリンクサービス運用開始 |
1996年 | | 株式会社衛星ネットワークに社名変更 | |
1996年 | 日本サテライトネットワーク(株)と合併 | |
1996年 | 双方向衛星データ通信サービス開始 | |
1997年 | (株)サテライトアップリンクと合併 |
2001年 | JSAT(株)(現スカパーJSAT(株))の出資を受け傘下に入る |
2002年 | 国際特別第二種電気通信事業者に登録し、国際通信サービスを開始 |
2004年 | 一般建設業(電気通信工事業)許可取得 |
2005年 | プレイアウトサービス提供開始 |
2009年 | ISMSグループ認証取得 |
2010年 | 公営競技向け地上集配信サービス提供開始 |
2014年 | デジコン(株)へ出資 |
2016年 | 一般建設業(電気工事業)許可取得 |
2016年 | (株)エンルートへ出資し、ドローン事業へ参画 |
2016年 | PLANET衛星画像サービス開始 |
2017年 | SNET東京センター開局 |